2016年07月10日 10:47
平成28年2月を持ちまして士道館を退会し、
同年7月に「世界武士道空手連盟 魂誠會」を設立しました。
今後の児玉道場の活動は下記リンクにてご覧ください。
http://worldkodamadojo.hamazo.tv/
In February 2016 Kodama Dojo leaves the Shidokan Association and in July of the same year founded the World Bushido Karate Association Konseikai.
Em fevereiro de 2016 Kodama Dojo desligou-se da Associação Shidokan e em julho do mesmo ano Mestre Kodama fundou a World Bushido Karate Association Konseikai.
Continua no link abaixo:
Continue on this link:
http://worldkodamadojo.hamazo.tv/
新団体設立「魂誠會」New Organization "KONSEIKAI"≫
カテゴリー │魂誠會 設立
平成28年2月を持ちまして士道館を退会し、
同年7月に「世界武士道空手連盟 魂誠會」を設立しました。
今後の児玉道場の活動は下記リンクにてご覧ください。
http://worldkodamadojo.hamazo.tv/
In February 2016 Kodama Dojo leaves the Shidokan Association and in July of the same year founded the World Bushido Karate Association Konseikai.
Em fevereiro de 2016 Kodama Dojo desligou-se da Associação Shidokan e em julho do mesmo ano Mestre Kodama fundou a World Bushido Karate Association Konseikai.
Continua no link abaixo:
Continue on this link:
http://worldkodamadojo.hamazo.tv/
2016年04月10日 20:24
春の山練習 Treino na montanha≫
カテゴリー │春の山練習
平成28年4月10日、細江の山で稽古しました。
今年は極真会館大石道場の中山先生と全日本大会に出場するためにブラジルから来日していたロドリゴ選手も参加して頂きました。
山を走って登り、頂上で素晴らしい景色を眺めながらの稽古は最高に気持ちよかった。
3時間半の稽古の後はご父兄の皆さんが用意して頂いた料理でピクニック。
今年も無事に春の山練習を終了することが出来ました。ご父兄の皆さんに感謝します。
Treino de primavera na montanha com alunos do Kodama Dojo e participação de Sensei Nakayama do Kyokushin Oishi Dojo e atleta Rodrigo que veio do Brasil para participar do torneio nacional do Japão.
今年は極真会館大石道場の中山先生と全日本大会に出場するためにブラジルから来日していたロドリゴ選手も参加して頂きました。
山を走って登り、頂上で素晴らしい景色を眺めながらの稽古は最高に気持ちよかった。
3時間半の稽古の後はご父兄の皆さんが用意して頂いた料理でピクニック。
今年も無事に春の山練習を終了することが出来ました。ご父兄の皆さんに感謝します。
Treino de primavera na montanha com alunos do Kodama Dojo e participação de Sensei Nakayama do Kyokushin Oishi Dojo e atleta Rodrigo que veio do Brasil para participar do torneio nacional do Japão.
2016年02月14日 16:21
第5回東海カップジュニア空手選手権大会 Naughty's Karate Junior Tokai Cup≫
カテゴリー │試合結果
平成28年2月14日、愛知県体育館にて第5回東海カップジュニア空手選手権大会が開催され、児玉道場から出場した選手の試合結果は次の通りとなりました。
渡邊美穂選手 女子小学生4年初級の部 優勝
美和真弥選手 男子中学生重量級の部 第三位
Resultado dos atletas do Kodama Dojo no torneio Naughty's Karate Junior Tokai Cup 2016.
Miho Watanabe: campeã da categoria 4a. série primária
Mahiro Miwa: terceiro lugar na categoria ginasial absoluta
渡邊美穂選手 女子小学生4年初級の部 優勝
美和真弥選手 男子中学生重量級の部 第三位
Resultado dos atletas do Kodama Dojo no torneio Naughty's Karate Junior Tokai Cup 2016.
Miho Watanabe: campeã da categoria 4a. série primária
Mahiro Miwa: terceiro lugar na categoria ginasial absoluta
2015年12月20日 18:26
第7回児玉道場型大会 Kata Tournament & Christmas Party 2015≫
カテゴリー │型大会
平成27年12月20日、児玉道場にて第7回型大会及び2015年度クリスマスパーティが開催されました。本年度大会の入賞者は下記の通りとなりました。
上級の部:
優勝 國松亮介選手、 準優勝 平野蓮選手、 第三位 吉筋左京選手、
第四位 中村友哉選手、 第五位 鈴木唯斗選手
中級の部:
優勝 松本健太選手、 準優勝 橋本光太郎選手、 第三位 河野タケシ選手、
第四位 國松史華選手、 第五位 中島颯一朗選手
初級の部:
優勝 川上周作選手、 準優勝 渡辺美穂選手、 第三位 今津悠稀選手、
第四位 吉川ケンジ選手、 第五位 宮木奏人選手
入賞者一同
大会終了後、ご父兄の皆様が作って頂いた料理を召し上がり、楽しいクリスマスパーティを過ごすことが出来ました。 ご父兄の皆様には一年間を通して道場の活動に大変なご協力を頂き誠にありがとうございました。
児玉道場は2013年より「リオ・オリンピック2016」のコミッションよりロゴPRの認定を頂き、毎年の浜松ジュニア大会会場にてオリンピックPRを行ってきました。空手が「東京2020」正式種目候補と選ばれ、2016年リオにて正式種目化決定されますことを願ってPRを続けます。
上級の部:
優勝 國松亮介選手、 準優勝 平野蓮選手、 第三位 吉筋左京選手、
第四位 中村友哉選手、 第五位 鈴木唯斗選手
中級の部:
優勝 松本健太選手、 準優勝 橋本光太郎選手、 第三位 河野タケシ選手、
第四位 國松史華選手、 第五位 中島颯一朗選手
初級の部:
優勝 川上周作選手、 準優勝 渡辺美穂選手、 第三位 今津悠稀選手、
第四位 吉川ケンジ選手、 第五位 宮木奏人選手
入賞者一同
大会終了後、ご父兄の皆様が作って頂いた料理を召し上がり、楽しいクリスマスパーティを過ごすことが出来ました。 ご父兄の皆様には一年間を通して道場の活動に大変なご協力を頂き誠にありがとうございました。
児玉道場は2013年より「リオ・オリンピック2016」のコミッションよりロゴPRの認定を頂き、毎年の浜松ジュニア大会会場にてオリンピックPRを行ってきました。空手が「東京2020」正式種目候補と選ばれ、2016年リオにて正式種目化決定されますことを願ってPRを続けます。
2015年11月22日 22:22
第7回浜松ジュニア空手道交流大会 Hamamatsu Junior Karate Championships 2015≫
カテゴリー │浜松ジュニア大会
平成27年11月22日、浜松市北部協働センター体育館にて児玉道場主催の第7回浜松ジュニア空手道交流大会を無事開催することが出来ました。
子どもたちのフルコンタクト空手トーナメントの他、演武としてカポエイラ、護身術、児玉道場と植野道場による型演武を行い、参加選手と応援に会場へ駆けつけた子供たちにプレゼントを提供し、とても充実したイベントとなりました。
参加道場の先生方及び選手の皆様、ご父兄の皆様、そして協力して頂きました全ての皆様のおかげであり、心より感謝し、お礼を申し上げます。
Hamamatsu Junior Karate Championships 2015
Data: 22/novembro/2015
Organização: Kodama Dojo
子どもたちのフルコンタクト空手トーナメントの他、演武としてカポエイラ、護身術、児玉道場と植野道場による型演武を行い、参加選手と応援に会場へ駆けつけた子供たちにプレゼントを提供し、とても充実したイベントとなりました。
参加道場の先生方及び選手の皆様、ご父兄の皆様、そして協力して頂きました全ての皆様のおかげであり、心より感謝し、お礼を申し上げます。
Hamamatsu Junior Karate Championships 2015
Data: 22/novembro/2015
Organização: Kodama Dojo
2015年08月21日 20:25
2015年度 川練習・バーベキュー Treino no rio≫
カテゴリー │夏の川練習
8月16日、阿多古川で児玉道場恒例の川での練習及びバーベキューがご父兄の皆様のご協力により無事開催することが出来ました。
2014年11月23日 20:20
第6回浜松ジュニア空手道交流大会 Hamamatsu Junior 2014≫
カテゴリー │浜松ジュニア大会
第6回浜松ジュニア空手道交流大会
HAMAMATSU JUNIOR KARATE CHAMPIONSHIPS 2014
日時: 2014年11月23日(日)
会場: 静岡・浜松市北部協働センター体育館
主催: 児玉道場
HAMAMATSU JUNIOR KARATE CHAMPIONSHIPS 2014
日時: 2014年11月23日(日)
会場: 静岡・浜松市北部協働センター体育館
主催: 児玉道場
2014年10月19日 20:18
教育長表敬訪問で結果報告 Visita ao Secretário de Educação≫
カテゴリー │試合結果
10月28日、第31回全国少年少女空手道選手権大会の結果報告に浜松市の児玉一記教育長表敬訪問に参りました。
教育長室を訪問したのは児玉哲義師範と児玉道場所属の平井陸選手(男子小学4年の部 優勝)と中居海斗選手(男子小学4年の部 第3位)でした。平井選手は昨年も優勝しており連覇を果たしました。
児玉師範は浜松市教育委員会の人づくり教育推進協議員を務めることで、児玉教育長とは定期的にお仕事でご一緒することがあるので、今回は児玉師範の教え子にお会いできることを楽しみにしていましたとおしゃって下さいました。
教育長から今後も上を目指して頑張っていくよう激励を頂きました。
Secretário de Educação de Hamamatsu recebe em seu gabinete Shihan Kodama e seus alunos pelo bom resultado dos 2 atletas no Torneio Nacional de Karate do Japão. Riku Hirai que já tinha sido campeão no ano passado sagrou-se bi-campeão no dia 6 de setembro no torneio realizado em Saitama. Kaito Nakai ficou em terceiro lugar subindo ao pódio pela primeira vez em torneio de nível nacional.
教育長室を訪問したのは児玉哲義師範と児玉道場所属の平井陸選手(男子小学4年の部 優勝)と中居海斗選手(男子小学4年の部 第3位)でした。平井選手は昨年も優勝しており連覇を果たしました。
児玉師範は浜松市教育委員会の人づくり教育推進協議員を務めることで、児玉教育長とは定期的にお仕事でご一緒することがあるので、今回は児玉師範の教え子にお会いできることを楽しみにしていましたとおしゃって下さいました。
教育長から今後も上を目指して頑張っていくよう激励を頂きました。
Secretário de Educação de Hamamatsu recebe em seu gabinete Shihan Kodama e seus alunos pelo bom resultado dos 2 atletas no Torneio Nacional de Karate do Japão. Riku Hirai que já tinha sido campeão no ano passado sagrou-se bi-campeão no dia 6 de setembro no torneio realizado em Saitama. Kaito Nakai ficou em terceiro lugar subindo ao pódio pela primeira vez em torneio de nível nacional.
2014年10月04日 20:21
浜松市立開成中学校 「未来授業」 Future lesson!≫
カテゴリー │児玉師範について
現代の子どもたちは、非常に狭い人間関係の中で生活をしていることが多いようです。学校の先生や親以外の大人と接点を持つこと少なく、社会の仕組みやほとんどの職業について知る機会が乏しい中、将来「社会人になる」ことに対する漠然とした不安を持っています。
キャリア教育といっても、学校の中だけで行うには限界もあり、地域の先輩社会人や企業が学校と協力し合いながら未来の大人を育てていく環境が必要だと学校側が考え、イラストレーター、建築設計、歌手、保育士、税理士、不動産業、スーパー経営、スポーツ指導、歯科医師等、地域在住のさまざまな職種の方が特別講師として当授業に参加しました。
児玉哲義師範は空手の師範として子供たちに武道の教えが社会の中でとても役に立つことを語り、どんなスポーツでも、どんな職業を選んでも夢を諦めず、目標を達成するための努力をする大切さについて授業を行いました。
子供たちの未来がとても楽しみです。
No dia 2 de outubro a escola ginasial Kaisei Chugakko de Takaoka, Hamamatsu, organizou o evento "Licões do Futuro" convidando profissionais de diversas áreas para serem professor por um dia com o objetivo de transmitir suas experiências profissionais e dessa forma expandir a visão e expectativa profissional desses alunos.
Shihan Tetsuyoshi Kodama foi convidado a participar do projeto para falar da sua experiência como professor de karate.
Kodama falou sobre dignidade, respeito e acima de tudo sobre a importância de acreditar no esforço como meio para se conquistar o espaço pessoal e profissional que deseja.
キャリア教育といっても、学校の中だけで行うには限界もあり、地域の先輩社会人や企業が学校と協力し合いながら未来の大人を育てていく環境が必要だと学校側が考え、イラストレーター、建築設計、歌手、保育士、税理士、不動産業、スーパー経営、スポーツ指導、歯科医師等、地域在住のさまざまな職種の方が特別講師として当授業に参加しました。
児玉哲義師範は空手の師範として子供たちに武道の教えが社会の中でとても役に立つことを語り、どんなスポーツでも、どんな職業を選んでも夢を諦めず、目標を達成するための努力をする大切さについて授業を行いました。
子供たちの未来がとても楽しみです。
No dia 2 de outubro a escola ginasial Kaisei Chugakko de Takaoka, Hamamatsu, organizou o evento "Licões do Futuro" convidando profissionais de diversas áreas para serem professor por um dia com o objetivo de transmitir suas experiências profissionais e dessa forma expandir a visão e expectativa profissional desses alunos.
Shihan Tetsuyoshi Kodama foi convidado a participar do projeto para falar da sua experiência como professor de karate.
Kodama falou sobre dignidade, respeito e acima de tudo sobre a importância de acreditar no esforço como meio para se conquistar o espaço pessoal e profissional que deseja.
2014年08月25日 20:20
2014 Nobunaga Karate Cup
Local: Aichi-ken Toyoake-shi
Organizaçã: Kyokushin Kaikan Aichi Ishikawa Dojo
Resultado dos atletas do Kodama Dojo
Riku Hirai: campeão
Raito Kamo: terceiro lugar
Yuki Kamo: terceiro lugar
Yuito Suzuki: terceiro lugar
第2回のぶなが杯空手大会 2014 Nobunaga Cup≫
カテゴリー │試合結果
2014 Nobunaga Karate Cup
Local: Aichi-ken Toyoake-shi
Organizaçã: Kyokushin Kaikan Aichi Ishikawa Dojo
Resultado dos atletas do Kodama Dojo
Riku Hirai: campeão
Raito Kamo: terceiro lugar
Yuki Kamo: terceiro lugar
Yuito Suzuki: terceiro lugar